すすき祭り開催を記念した10月限定御朱印「すすき」

10月の限定御朱印 「すすき」

10月7日から稲取細野高原ススキイベントが開催されます。
開催を記念して、10月の限定御朱印はすすきになります。

まだ見ぬ絶景、「細野高原のすすき」

細野高原、河津と東伊豆の境にある高原。
周りに遮るものはなく、驚きの絶景が広がります。
県道414(天城越え)でお越しの方は、当寺は通り道になります。
是非、お参りください。
細野高原すすきイベントの詳しくはこちら
https://www.e-izu.org/site_susuki/index.html

10月14日月(祝)11時からは住職も演奏で出演!?

実は、毎年このすすき祭りでは演奏させて頂いております。
山々にこだまする中の演奏は格別で、ここは伊豆?と思うような
空間になります。
山の神様に奉納するようなそんな気持ちで今年も行いますので
宜しくお願い致します。

10月の限定御朱印 「すすき」

拝受可能期間 10月末まで

ご志納    1000円

見開き(2ページ)御朱印帳に直書き

御朱印拝受可能時間 9時~16時

※仏事等により書置きのみの拝受になる事もありますのでご了承ください。
https://kappa.live/akusejo/

9月の限定御朱印 曼殊沙華

9月の限定御朱印 曼殊沙華

暑くても、涼しくても秋彼岸の時期に必ず咲き誇る
曼殊沙華(彼岸花)。六波羅蜜の教えをこめて授与いたします。

なぜ?彼岸花=お寺のイメージ?

皆さんもお墓参りの際に、お墓周辺に咲く彼岸花を見たことがあるかと思います。
なぜ、お墓の周りに咲いているのでしょうか?
彼岸花の球根は毒性が強く、獣は嫌います。
栖足寺でも、ヤマユリの球根は猪に食べられることが多いのですが、彼岸花の
球根には猪は見向きもしません。
その昔、埋葬がまだ土葬だった頃、お墓が獣に荒らされないようにと、彼岸花を植えたとも
言われています。
お寺に咲き誇る、そんなイメージから彼岸花と名がついたのでしょうか?

なぜ?彼岸花 ~六波羅蜜の教え~

彼岸とはお悟りの境地をさします。簡単に言うとこの世が「此岸」、あの世を「彼岸」
と表し、お釈迦さまの教えは無事、お悟りの境地、彼岸へと導くためにあり、
お悟りの境涯に至る為の六つの教え「六波羅蜜」という教えがあります。
その中に「布施」という教えがあります。
布施と聞くと、お寺に納める金銭というイメージを持つ方もいらっしゃいますが、
本来、布施とは、人のために惜しみなく何か善いことをすることで、有形、無形のものがあり、
無形の布施には精神的、心の部分が大きく、春と秋にお墓参りをし、ご先祖様にしっかりとご供養すること
も布施の一つではないでしょうか。
諸説あるかと思いますが、そんなことから、彼岸花と名がついているのでは?と私は思います。

なぜ、春と秋にお墓参り

この事は、太陽信仰と大きく関わっている言われ、
春分の日と秋分の日は昼と夜の時間が等しくなり、
この日が、あの世とこの世が近くなると考えられ、
より、あの世に思いが届くと言われています。
ですから、春分の日と秋分の日の前後1週間をお彼岸と言い
お墓参りをし、ご先祖様に感謝を伝え、ご供養する様になったとも
言われています。
お悟り=彼岸=六波羅蜜=お彼岸のお墓参り が繋がりました。

お参りの際にはお寺横、カフェ デルモニコスへ


ランチも充実!!

スイーツも充実!!

落ち着く店内

クリームソーダはなんと15種類!!

テラス席が気持ちが良い季節になりましたね!

9月の限定御朱印 曼殊沙華

拝受可能期間 9月末まで

ご志納    1000円

見開き(2ページ)御朱印帳に直書き

御朱印拝受可能時間 9時~16時

※仏事等により書置きのみの拝受になる事もありますのでご了承ください。

https://kappa.live/akusejo/

7月限定綿棒アート御朱印 ブットレア

7月限定綿棒アート御朱印 ブットレア

すっかりお馴染みになりました、綿棒アートの御朱印。
7月は夏のお花、ブットレア(房藤ウツギ)になります。
暑さも徐々に厳しくなっておりますので、無限の清風から
「清風」と記させて頂きました。

夏に咲き誇る「ブットレア」

ブットレア!?あまり聞き馴染みのないお花かもしれませんが、
夏に咲く花で御座います。皆様もどこかで見たことあるのかもしれません。
和名は「フサフジウツギ」まさにその和名の通りの容姿ですね。
ブットレア、なんだか強そうな洋名ですが、花穂が甘く香り、
チョウが集まるため、英名では「バタフライブッシュ」と呼ばれています。
人々が集うお寺になるよう願いも込めて、7月限定御朱印はブットレアの
綿棒アート御朱印にさせて頂きました。

cafe & records deimonico’s OPEN!!


7月の話題としては、栖足寺広場横にcafe & records deimonico’s
がオープンいたします。
落ち着いた店内、栖足寺広場のオープンテラスで
お茶、食事ができます!
是非お立ち寄りください?

店入り口 、レコードの壁に圧巻
物に囲まれるって、落ち着く。書斎や図書館の感覚かな
看板は下北沢の店のまま。Barがcafeになってる!
栖足寺広場のオープンテラス
オーナー夫婦
店内に飾られたボコーダー。この辺の秘密兵器は次回の演奏会に期待!
演奏会の秘密兵器!

栖足寺にお参りの際には、是非お寄り下さい!!

7月限定綿棒アート御朱印 ブットレア

拝受可能期間 7月末まで
ご志納    1000円
見開き(2ページ)御朱印帳に直書き
御朱印拝受可能時間 9時~16時

※仏事等により書置きのみの拝受になる事もありますのでご了承ください。

詳しくは栖足寺HP御朱印ページ
https://kappa.live/akusejo/

復活!!綿棒№5 紫陽花のアート御朱印!

紫陽花の記念御朱印授与が始まりました。


早いもので、もう6月。ついこの間、河津桜が咲いたと思ったら、もう紫陽花の季節です。
一年の半分が終わろうとしている、まさに光陰矢の如しです。
この「光陰」とは太陽と月を指すわけで、時の動きを表しております。
また、禅語には、光陰可惜 無常迅速 時不待人とあります。
「光陰(時間)惜しむ可し」、まだまだと思っている間に時間は過ぎ去って行きます。
一寸、一刻を大切にしなければなりません。この世は無常そのものです。
常住、常に存在するものは何一つありません。
形あるものは壊れ、命あるものは亡んでいきます。
人生も長い長いと思っていても、いつの間にか終わりが近づいています。
「無常迅速、時人を待たず」です。
さて、一説には年を取ると一日一日が早く感じるのは、ときめきがないからだそうです・・・
ときめいていたあの頃、次の日が待ち遠しいものでした。

復活!綿棒No5!

年の初め頃、桜まつりの季節には、この綿棒を使い、描いた
河津桜の記念御朱印を授与させていただきました。
綿棒でトントンしていき桜の花びらを表現しましたが、

一枚の御朱印に数多くトントンするのですが、拝受期間1ヶ月
どのくらいトントンしただろう?としょうもない計算をしてみたら
だいたい、2,400,000トントンしてました(笑)
もうこれは日野の2tトンではなかったです。
そして、今回は紫陽花の花びらを綿棒で表現トントン


境内にも咲き誇る紫陽花

境内にもたくさんの紫陽花が咲き誇ります。
西洋紫陽花、日本紫陽花、天城紫陽花。
天城紫陽花は甘茶にして頂きます。

梅雨の季節にもなりますが、河童寺だけに
雨模様もなかなか風情があります。
是非この季節に御参拝ください。

紫陽花の記念御朱印

授与期間 令和元年6月1日より6月30日まで
御寄進  1000円
御朱印帳に直書き、書置き両方可能です。
詳しくは栖足寺HP御朱印ページ
https://kappa.live/akusejo/

ゴールデンウィーク期間 平成 令和 記念御朱印の拝受ができます

ゴールデンウィーク期間 平成 令和 記念御朱印の拝受ができます

今上天皇陛下御退位、皇太子殿下御即位を謹んで
慶祝する、平成、令和の元号記念御朱印の拝受を行っております。
元号に花菖蒲をあしらった直書き御朱印になります。

河津の花「菖蒲」

ここ栖足寺のある静岡県河津町の町花は菖蒲なんです!
今では河津桜の方が知名度は高いですが、花菖蒲栽培も盛んでありました。
栖足寺の境内にも花菖蒲が咲きほこります。

新緑美しい陽気に鳥のさえずりを聞きながらお茶をどうぞ

栖足寺の広場にガーデンテラスカフェがオープンいたしました!

こちらは、東京下北沢 Bar Delmonico’s のオーナー家族が河津に移住し
お店を移転、カフェとしてお寺の門前で営業をスタートします!
店舗の方は改装準備中ですが、ガーデンテラスの方だけ先に営業をしてくれてます。
写真の宮藤官九郎似の男性がオーナー、笑顔がキュートな女性が奥さん。
うちのかみさんの(お寺の寺庭夫人)妹です。
私は栖足寺に婿で入っておりますので義理の妹です♪

圧巻のレコード1万枚


東京下北沢 Bar Delmonico’sは著名人も集うバーでありまして、
度々、雑誌に紹介されるなど有名店だったんですよ☆彡
それにしてもオーナーのコレクション、レコード1万枚は凄すぎます!
こんな店は伊豆にはまずないでしょう。
改装後の店舗本営業が楽しみです。

目印はフォルクスワーゲン カラベルT3とブランコ

仮営業ですのでコーヒーや焼き菓子のみの提供になりますが
鳥のさえずりを聞きながらゆっくり飲むお茶は格別です!

元号記念御朱印

拝受可能期間 5月末まで

ご志納    1000円

見開き(2ページ)御朱印帳に直書き

御朱印拝受可能時間 9時~16時

※仏事等により書置きのみの拝受になる事もありますのでご了承ください。
https://kappa.live/akusejo/

ライトアップ 夜の演奏会を開催致します♪♪

栖足寺ライトアップ 夜の演奏会開催♪♪

この度、静岡デスティネーションキャンペーン(DC)特別企画として、
栖足寺ライトアップ夜の演奏会を開催いたします!

境内本堂を荘厳かつ神秘的にライトアップし、演奏会では住職のユニット
「Nagatani&Chiba」の生演奏に照明機器が連動し、禅宇宙、極楽浄土を表現。

仏教における「光」とは

仏教では「光」を仏の智慧の象徴と受け止めている。
唯一人間の仏、お釈迦様は人の容姿ではなく、金色に装飾され、
東の果てにおられる薬師如来様は東方薬師瑠璃光如来と呼び、
瑠璃色に輝く世界におられる。
人々は輝くお釈迦様に高揚感を覚え、薬師如来様の瑠璃色の光に生きる力を頂く。
その昔は、当時の最先端技術を用い、その光を表現すべく、
金箔や漆、色鮮やかな色を塗り寺院を装飾していた。
そして今、最新の照明設備を用い、仏様の智慧、禅宇宙、極楽浄土を
表現できればとこの、ライトアップ 夜の演奏会を開催いたします。

開催日程

期間

  • 平成31年4月~6月
  • 毎週土曜日 および、4月27日~5月6日のゴールデンウィーク全日

時間

  • ライトアップ 19時~21時
  • 夜の演奏会  20時~ (30~40分)

場所

  • ライトアップ 栖足寺境内
  • 夜の演奏会  栖足寺本堂

入場 無料


ライトアップ夜の演奏会限定御朱印

開催日の19時から21時までの間のみ、夜の演奏会限定御朱印が拝受出来ます。
御来寺の証に是非、御拝受ください。

※ライトアップ夜の演奏会限定御朱印は書置き(印刷)のみの拝受になります。
また、その他の直書き御朱印拝受は9時から16時のになりますので、ライトアップ夜の演奏会開催時間には行っておりませんのでご了承ください。

見開き 1000円
≫https://kappa.live/akusejo/

「夜の演奏会限定御朱印」

駐車場に限りが御座いますので、公共交通機関をご利用ください。

Topへ