音楽法話MUSIC SERMON
僧侶でミュージシャンでもある栖足寺住職 千葉兼如が素敵な名曲を仏教的観点で掘り下げていき、心がすーっと楽になる、そして元気になるような音楽法話音声番組です。
番組の中で法話がイメージできるよう、住職自身がサックス演奏を行ったり、特別な御朱印のプレゼント応募なんかもあります。
YouTubeにて毎週、更新配信中!
最新号LATEST ISSUE
アーカイブARCHIVE
音楽法話定期便MUSIC SERMON SUBSCRIPTION
毎月10名様に抽選で限定御朱印プレゼント!
コロナ禍の中、お寺にお集まり頂き法話を行う事がなかなか出来ない為、住職が続けている「音楽法話」を毎週YouTube配信しています。
しかし、インターネットが使えない、通信料が気になる等のお声から、
この度、音楽法話をCDにし無料で毎月ご自宅にお届け致します。
その月の分の配信をまとめて毎月CDにしてご自宅にお届け、これで、インターネットが使えない方も聞く事が出来、また、通信料を気にせず、車の運転中など、いつでもどこでも聞き返せます。
また、特別な限定御朱印のプレゼント応募ハガキも同封しますので、
ふるってご応募ください。
※一度お申込みいただければ毎月お届けいたします。
お申し込み方法
メール info@kappa.live、SNSダイレクトメッセージ、
お電話にて受付。音楽法話定期便希望とお知らせください。
〒413-0515 静岡県賀茂郡河津町谷津256
臨済宗建長寺派 栖足寺(せいそくじ)
TEL 0558-32-0896
法話者プロフィール
臨済宗建長寺派 栖足寺住職 千葉兼如
プロサックス奏者から仏門へと出家した異色の僧侶。
渡辺貞夫、ポールデスモンドに影響を受け、温かな音色には各方面から定評がある。
33歳で仏門に入り、三島龍澤僧堂にて3年間の修行を行い、松華室老大師に参禅。
現在は自身の経歴を活かし、音楽と法話を融合させた布教を展開。大本山建長寺でも音楽法話を行った。
また、お経とエレクトロミュージックを融合した楽曲は海外で高い評価を受けている。

音楽法話依頼についてABOUT THE REQUEST
栖足寺本堂にての貸し切り開催や、寺院様、施設、ホールなどでの出張公演も承っております。
お気軽にご相談ください。
開催実績
●大本山鎌倉建長寺
●昭島 広福寺
●小田原 宝泉寺
●その他多数実績あり